あいとせいしゅんのひび
2011年4月分

最新月にもどる
                   
 2011/04/27(水)                            『片想い』
 

ところで、一応確認しておくけど、みんな知ってるかなぁ?
福島原発で事故起きてんの。まだ全然いい方向に向かってないの。

知ってた?

なんか、ニュースとかもあまりやらなくなったし
みんなも興味なくなってきたのか飽きてきたのからないけど
気にしなさすぎじゃね?(笑)

北海道は(今んとこ)あまり放射能だか放射線の影響ないもんね
(たぶん)
みんなけっこうのんきだよね(笑)

でも、なんか政府とかは都合悪いことは隠してるような気がするよね。
実際、東京で個人で放射線量測ってユーチューブとかに
動画上げてるの見るとけっこう高い数値だったりしてさ。

つっても数値見ても危険なのかどうなのかわからないし。
って、いろいろ考えてもよくわからないから考えるのめんどくさくなって
みんな知らんぷり(笑)してるんだろうけどさ。
耳ん中に指突っ込んでワーワー言いながら「聞こえない聞こえない」
とかやってる小学生状態。

どう思う?5年後10年後なにも起きないと思う?
それともこの事故を起因とするガンやらなにやら
増えると思う?どうなんだろうね。

まぁ、わからない以上、出来るだけ「安全側」で行動する必要は
あると思うんだ。福島方面の野菜とかは、やっぱり食べるべきでは
ないと思うんだけどな。

風評被害となんとか言うけどさ。で、積極的に福島産の野菜食べよう!
とか言ってる人いるけど、オレはそいつらがバカなんじゃないかと
思うんだ。
だって、その理由が、復興のためかなんか知らないけど
福島(の農家に)にお金が回るように!みたいなところでしょ?
福島のことを想ってでしょ?

で、福島の農家の人は「風評被害で野菜が売れなくて困る」とか
言ってんでしょ?ま、そりゃあ困るわな。稼いで食っていかなきゃ
ないもんね。それはわかるんだけどさ。

なんか、嫌な気持ちになるのが福島の農家の人はそれを食べる人の
健康を微塵も考えていないんじゃないか?と思えるからだ。
だって、どうなんだろ、自分の孫とか周りにいる幼児に
放射線物質ついた野菜食わせてるかな?
食わせてたら問題だし、食わせてないならないで自分らだけ
安全対策かい、ってことでそれも問題だし。

要は福島がんばれって言って福島産の野菜食って、
もし病気になっても福島の農家の人はなんもしてくれないぞ、ってこと。

「検査の結果、規制値を超えていないので」って言われたって
そこまで深く考えていないと思うんだ、農家の人。
ひどい書き方すれば「売れればいいよ、放射線?知らねーよ」
って感じだと思うんだ。
「黙って食ってろ放射線野菜」って。(言いすぎ)

いや、いーんだ、あたりまえだよ。農家の人も稼がなきゃないからね。
野菜売らなきゃないんだから。
積極的に福島産の野菜食べる人がバカってこと。
少なくとも、もう少し様子を見る必要があると思うけどな。

なんで、今、積極的に福島産の野菜食べる必要があるのか
オレにはさっぱりわからない。

なんか、少しまじめなこと書いてしまったな(そうか?)

明日から、またふざけます。

 

 2011/04/24(日)                               『ラジオ』
 

なんかさ、日曜洋画劇場的なテレビでやる映画あるでしょ。
で、それがシュワルツネッガーの映画だった時って
ちょとがっかりだよね。

いや、テレビで見る映画としては、程よくおもしろいものばかり
なんだけど、なんせ何回も放送してる映画ばっかだから
まず見たことあるもんね。またこれかよ、みたいな。
なんか内容も同じようなのばっかだし(笑)

ところで、昨日161倉庫でライブやったんだけども。
そこにKCって男がいるんだけど、161倉庫経営してるっていうのかな、
いや経営なんて立派なことしてないと思うが(笑)
ま、161倉庫をやっている男だ。

札幌でバンドやってる人の中ではなかなかの有名人
なのかもしれないが、まぁ、別にたいした男ではない。

そいつがラジオやってるっていうんだ。
コミュニティーFMとかネットラジオ的なのやってる人は
よく聞くんだけどAMラジオでしゃべてるっていうんだ。

STVラジオのアタックヤングで。アタヤンだアタヤン。
もちろんKCが冠の訳はなく、THE武田組ってバンドが
冠でやってるアタヤンで5分くらいのコーナーを
やってるみたいだが。

「で、どんなコーナーなのよ?」って聞いたら
「よくわからない」っていうんだ。

「ん?わかんねーって、とにかく何しゃべってんのよ?」
って聞いたら「よくわかんねーけど歌ったりしてるわ」
っていうんだ。
「え?歌?なにしてんのよ、おまえ」って聞けば
結局「いや、オレもなにやってんだかわかんねーんだわ」
とか言うんだ。

バカかこいつ、と思ったが(笑)ま、そんなものかもしれないね。
でも、ワンコーナーとはいえ、なかなかすごいんじゃない?
アタヤンでしゃべるなんて。

と言ってはみたものの、オレは今までの人生において
アタヤンを一度も聞いたことがない(笑)
いや、ちらっと聞いたことはあるよ、たぶん、覚えはないけど(笑)

なんか昔、田中義剛とか木村ようじと明石なんちゃらっていう
アナウンサーとかがやってたのは知ってるけど
ま、聞いたことはない。

でも、なかなか人気あるラジオ番組だったような気はするんだけど。
今は知らないけど。実際、今のアタヤンのパーソナリティー
調べてみたら、武田組以外なんかイマイチ
よくわからない人たちばかりだった(笑)

ま、そもそも、オレ、今はもちろんラジオって
がっちり聞いたことないんだよね。
オレの中にはラジオ文化はまったくといっていいほどない。
まぁ、その昔、とんねるずとかデーモン小暮のオールナイトニッポンは
わりと聞いてたけど、それ以外はまったく。

なんだけど、車乗ってる時はわりとラジオ聞くんだけど
で、そのラジオから流れてくる曲でピーンときて
それきっかけで好きになったアーティスって何組かいて
なんだろね、ラジオから流れてくる曲には不思議な何かが
あるよね。

運命的な、とまではいかないけど、たまたま聞いたラジオで
ピーンとくる何かがアレで、そういうことになるっていう。
オレの言いたいことわかる?
ま、わかんなくてもいいけどさ(笑)

あとさ、なんか牧野メンバーがやっつけ仕事で
エロチカ名刺みてーなのつくったから、なにかの折に
渡すことあるかもしれないけど、捨てないでね!

 

 2011/04/21(木)                               『座席』
 

なぜ、そんなに座りたがるんだろう。

地下鉄に乗っていると、いつも疑問に思うことだ。
朝のラッシュ時とはいえ、札幌の地下鉄は例えば東京のそれみたいに
すし詰め状態なわけではない。
それでも、まぁ、座席は埋まってるわな。

で、どこか席が空いた瞬間にすぐさま他の誰かが座る。
立っている自分の前が空いたならまだしも、けっこう遠いところから
わざわざやってきて座る。多少狭くてもケツをぐいっとねじ込んで座る。

よくわからない。

よくわからないんだ。札幌の地下鉄なんて各路線、端から端まで
乗ったってたかだか30分くらいだろ?知らんけど。
たぶんほとんどの人は端から端まで乗ることはなく、
たぶん2、3駅とかなんじゃないのか?
時間にして5分10分の世界だ。

それくらい立ってられねーのか?

わざわざ遠いポジションから空席めがけて
ゴール前のメッシのドリブルよろしく人ごみかき分けてきて
ケツをねじ込んで座る。そしてそこから2駅目とかで
降りていくんだ。座ってる時間、ものの1分とかじゃね?

ジジィとかババァなら、まぁ、わからんでもないが
若い人、特に意外なのは綺麗なお姉さん的な人が
ケツをねじ込んで座る光景だ。

その横に男のオレでも密着するのを躊躇するような
たとえば、全身からイカのニオイを発してるような
気持ちの悪い人が座っていたとしても、おかまいなしに
ケツをねじ込む綺麗なお姉さん。
そして2駅くらいで降りていく。

わからない。

その理由がわからない。そんなに疲れているのだろうか。
朝からリポビタンファインでも飲んだほうがいいのではないか。
もしかして、こんな理由があるのだろうか?

足の骨が折れている。

朝急いでいる時に駅の階段から落ちて
足を骨折してしまったとか。
まぁ、なくはないが、いやないだろう。そんなはずない。
地下鉄乗ってないでさっさと病院行けって話だ。

とにかく女性と密着したい。

こういう男はいそうだな。イカくさい感じの男とか。
ま、これくらいしか理由が思い浮かばないな。
なぜにあんなに座りたがる人がいるのか。
立ってたら死んでしまうくらいの勢いの人もいるからね。
屍を狙うハイエナのごとく空席を狙う綺麗なお姉さん。

よくわからない。

あとさ、たまに、なんかマナーの話的なやつで高齢者とか妊婦さんに
席を譲ろうってなのがあって、で、こういうこと言うやつがいるじゃない?
「席をどうぞ」っていうタイミングがわからない、とか
前に譲ったら断わられて残念な気持ちになったとか、同じく
断わられて、もしかして高齢者だと思われたのがプライド
傷つけちゃったかな、とか。
非常にくだらない悩みだと思うんだ。
そういうやつにはこう言ってやりたい。

最初から座るなよ。

それですべて解決だ。
どうしてそんなに座りたがるんだろうね。

ま、疲れるからって答えしかないと思うけど(笑)

ところで、今週の土曜日は161倉庫でライブなんだ。
たまに来てみたらどうなんだい?
最近誰も来ないけど、どうしたのみんな?(笑)
どうしたもこうしたもないのは知ってるけど。

 

 2011/04/18(月)                               『選択』
 

人は朝起きてから夜寝るまで、様々なことを「選択」して生きている。
人生「選択」の連続だ。人生=選択と言ってもいいのかもしれない。

しかし、その「選択」にもいくつか種類があって、例えば「究極の選択」に
代表されるような「どちらも嫌だけど、どちらかを選ばなければならない」
というような選択がある。

例の「ウンコ味のカレーを食べるか、カレー味のウンコを食べるか」
みたいなやつだ。
しかしこの「究極の選択」というやつは、あくまで言葉遊びであって
実際の生活において、そのような選択を迫られることはまずない。

仮に、それに近い選択を迫られたとしても、ほとんどの場合
「どちらも選択しない」という選択肢が生まれ、それを回避することが
できるはずだ。
だから、意外にも「どちらも嫌な」選択で悩むことは少ないものだ。

次に考えられる「選択」の種類として「どちらもそんなに嫌じゃないけど
好きでもなく、特に決定打がないのだがどちらかを選ばなければ
ならない」という「選択」がある。
仮に「別にどっちでもいい選択」と名付けておこうか。

これが意外にやっかいなことが多い。

たとえば「ソバ」と「ウドン」どちらを食べるか?というような選択だ。
もちろん、どちらかが好物の場合それを食べるだろうし、逆に
「いつも食べないから今日はこっち」というような
選択もできるのではないか。
しかし、どちらも特に好きではない場合、なかなか決めるのが
難しい。

別にどっちでもいいからだ。

これと同じような「別にどっちでもいい選択」に丼物とソバのセットで
ソバは「温かいソバ」にするか「冷たいソバ」にするか、
とういう難しい選択もみな経験したことがあるのではないだろうか。
これがどうして難しい選択なのかといえば

別にどっちでもいいからだ。

そして「別にどっちでもいい選択」のなかでも、特にやっかいなのが
「別にどっちでもいいが、どっちも少し嫌」な選択だ。

先日、こんなことがあった。場所は図書館だ。
北海道もついにマラソンシーズンを迎えたということで
さっそくオレも来月マラソン大会に出場する。

それにあたってトレーニングを始めているのだが、今年は
マラソン大会に出場するようになって3年目ということで
勝手に「勝負の年」と決めたので(何と勝負するのかはわからない)
もう一度基礎から、日々のトレーニング方法やランニングフォームを
学ぼうと思って図書館でそれに関する本を借りることにしたんだ。

スポーツコーナーに行くとランニングンに関する本はたくさんあった。
初心者むけからフルマラソンで4時間を切る方法といったハイレベルな
ものまで様々あったのだが、オレは誰か有名なマラソン選手が
監修している本で学びたかったんだ。

あまりなかった。いや、貸し出されているのかもしれないが
思ったよりそういう本は少ない。
出来ればQちゃんの本を読みたかったのだが一冊もなかった。

結局、オレに与えられた選択肢は次の二人が監修している本に
絞られた。

「有森裕子」か「谷川真理」

いやいや、二人とも有名な選手だとは思う。特に有森裕子なんて
オリンピックで2年連続メダルを獲るほどの名選手だ。
しかし、オレはあまり好きではない。なぜかと言えば、いやはっきりとは
憶えていないのだが、確か外人と結婚してその旦那がゲイであることを
カミングアウトしただかなんだかってゴシップがあったような気が
するからだ。

同性愛者を差別することはよくないかもしれないが
なんか嫌だ。そんな人と結婚した人にランニングの秘訣を
習うのはなんか嫌だなー、そう思ってしまう。

一方、谷川真理はどうか。
よく知らねーんだ。いや、有名な選手ではあるよ。
オリンピックは出てないはずだ。なんかの国際大会では
優勝していると思うが。
逆に、なぜこんなに有名なんだ?とさえ思う。

理由の一つとして、なかなかの美人ということがあるかもしれない。  
日本女子マラソン界の中では断トツの美貌ではないだろうか。
それゆえ、「美人だから有名なだけだろ?」そう思ってしまう。
そんな人にランニングの秘訣を習うのはなんか嫌だなー、
そう思ってしまう。

「別にどっちでもいいが、どっちも少し嫌」な選択だ。

結局、「谷川真理」を選んだ(笑)
今年一年、「谷川真理」の教えを基に走ろうと思う。

なんかダメな気がする。よくわからないけどダメな気がする。

いや、だったら本屋でQちゃんでもなんでも欲しい本買えや、
そうキミは言うかもしれない。確かにそうだね。

でも、そこまでする気はないんだ。全然ないんだ。

とにかく、今年は「谷川真理」で勝負することに
なってしまったんだから、しょうがないんだよ。

人生、選択の連続だなー。

 

 2011/04/16(土)                           『もうやらない』
 

だから嫌なんだよ、やっぱりやらなきゃよかったよ。

そう思ったのは、なんだ、ほら、福引っつうかクジ引きっつうか
抽選だ抽選。

とあるショッピングモールでの出来事だ。

クリスマスシーズンや年末年始なんかによくある企画だ。
たとえば5,000円分買い物したら一回抽選できて
まぁ、海外旅行が当たったりすることもあるのかな。
時にはガラガラなんか回してポチって玉がでてくるやつだったり
スクラッチだったり三角くじだったりするアレだ。

そこのショッピングモールがオープン何周年記念だかで
それをやっていたんだ。

オレはこの福引みたいなのが嫌いなんだ。
ま、「嫌い」まではいかないにしても好きではない。
全然ワクワクしない。できればやりたくない。

だって当たんねーもん。

まずもって「福引」ってネーミングが気に入らない。
きっとそこには紅白の幕がしてあって、間違って何か
当たってしまおうものなら「チリンチリン」と鐘を鳴らされるんだ。

バカにしてんのか、こら。

ま、どうせ当たんねーけど。

クリスマスシーズンなんかだと、もんのすげー
たくさんの人が並んでて、そこまで時間つかって
福引したくねーっつう。

どうせ当たんねーし。

だから、いつもは帰り際に福引の列に並んでいる
見知らぬ人に抽選券をあげたり、ま、期間が長い場合は
友人にあげたり、とにかくオレは福引をしないんだ。

当たりっこねーから。

で、とにかく、今日、それをやっていたのだが
特に大きな買い物をしたわけではないのだが
「補助券」なるものがジワジワたまっていき
いつの間にか福引1回分のそれがたまってしまったんだ。

なぜだろう。「いつの間にか券がたまっていた」ということだったり
あまり近場ではないそこのショッピングモールは
「めったに行かない場所」だったり、抽選会場が
「そんなに混んでいなかった」とか、とにかく小さないくつかの
きっかけによって抽選してみっかな、と思ってしまったんだ。

混んでいないといっても、まぁ、10人以上並んでいたわけだが。
全然興味なかったので、いったい何が当たるのかも
わからずに並んでいたんだ。

オレの番がきた。えらく作り笑顔の変な衣装を着た
キャンペーンガールみたいな女性に券を渡す。
「はい、一回分ですね。」

「一回分しかねーのかよ貧乏人が」
その作り笑顔にそんな声が聞えたような気がして
すでにそのとき福引をしている自分に後悔していた。

目の前の箱の穴に手を突っ込んでクジを引いた。

そのクジはスクラッチでもなければ三角クジでもなく
だから二次的なアクションを必要としない、いきなり
結果が見えてしまう2センチ四方くらいの小さな薄っぺらい
紙だった。

白い紙面に真っ赤な文字で「ハズレ」と書いてあった。

キャンペーンガールは「ごめんなさい、ハズレです」と
今度はとても残念そうな表情をつくって言った。
あまりにも機械的でたぶん今までもこの後も繰り返さるであろう
その動きを見て、もしかしたら目の前にいるのは
ロボットなんじゃないか、そう思えなくもなかった。

そして、ポケットティッシュを1つくれた。

とてもはずかしかった。
大の大人の男がせっせと補助券を集めて並んで
福引をして、その結果がポケットティッシュ一個だ。

オレはロボットみてーな女にポケットティッシュを一個もらって    
その場を後にした。
一刻も早く走ってその場を去りたい気持ちだったが
そうすることで余計に惨めになるんじゃないか、そう思って
出来る限りゆっくり一歩一歩を力強くその場を去った。

外は強い雨が降っていた。
最近めったに飲まなくなった缶コーヒーを自動販売機で
買って飲んだら、とても甘かった。嫌な甘さだった。

オレは車に乗って、さっきもらったポケットティッシュで
鼻をかんだ。ワイパーを動かしたらキュっと音がなった。

オレはもう二度と福引はしないと心に誓った。

 

 2011/04/13(水)                          『どっち食べる?』
 

どうしてベッキーの歌い方はあんなにムカつくんだろう(笑)
サントリーのやつ。

ところでしかし、オレ達もエラい時代を生きることに
なったものだよな(笑)
レベル7だかなんだか知らないけどさ。
ホント、毎日話題に事欠かないわけだよ。福島原発。
もう、笑うしかない状態だよね。いろいろあり過ぎて。

で、まぁ、とにかく大変なことになってるんだよ。
なんせレベル7だ。あのチェルノブイリと同レベル。
チェルノブイリっていったら、なんかよくわからないけど
ソ連だかロシアだかで起きた、もう、とんでもない事故って
イメージを持っていたのだが、それに並んだわけだ。

ここは日本だぜ?(ヒムロック風でお願いします)

で、テレビのニュースとか見てるとまだ言ってんのな。
「レベル7ですけどチェルノブイリよりもなんたらかんたらの
数値はまだまだ低いです。」みてーなことを。

いやいや、もうそんな悠長なこと言ってる場合じゃないんですよ。
言ってみれば、これ、うんこタレたけどまだズボンの外に
シミ出てないから大丈夫、って言ってるようなもんでしょ?
大丈夫じゃねーんだよ、もう、うんこタレてんだよ。

うんこタレなんだよ。

でもって、野菜とか魚とか出荷できないだか売れないだかで
風評被害とか言ってるし。全然風評じゃねーだろ。事実だろ事実。
放射性物質検出されましたけど、基準値以下ですってか。

じゃーさ、聞くけどさ、例えばホウレンソウ。
ホウレンソウにうんこ付いてたとするじゃない?

それ食べる?

いやいや、放射性物質より健康被害少ないと思うよ。うんこ。
誰も食わねーだろ、うんこ付いたホウレンソウ。
たとえ、うっすら付いてるだけでも食わないよね?

うんこ付いたホウレンソウ

そんなのねーだろ。

ま、さらに議論を一歩進めてみると、放射性物質付と
うんこ付のホウレンソウ、どっちか食べなかったら射殺される、
とかなったら、どっち食べる?答えは決まってるよね。

オレなら射殺されるね。

ウソウソ、うんこ食べるね、うんこ。
そういうこと。

どういうこと?

ま、放射性物質はうんこよりダメってこと。
うんこよりダメなものが付いてる野菜とか魚食えるかっつーの。
うんこよりダメなものの出現に驚きだよ。

うんこよりダメなもの

だって、全部検査してるわけじゃないんだよ?野菜とか魚。
自分が食べるものに、ものすっごい放射性物質付いてるかも
しれないよね?

食うわけねーよ。なんでそんなリスク犯さなきゃないわけ?
ないない。全然風評被害じゃない。もう終わったんだよ。
少なくとも福島近辺の畑とか海は終わってしまったんだよ。
どうしようもない事実。

ま、まだまだ政府だか東電だか知らないけど
いろんなこと隠してると思うよ。
いやー、けっこうな人々が被爆してるよ、これ。
北海道だってどうなのかわかったもんじゃないな。

でもさ、レベル7って大変なことなんでしょ?
なのに、なにこの普通な感じ(少なくとも北海道は)
プロ野球開幕とかして。笑っていいともやってたりして。

こうなってみて想像するのは、もしかして昔、戦時中も
こんな感じだったのかな?って。
だから、徴兵もされず、で、特に爆弾も飛んでこないような
場所に住んでた人たちは「なんか、今、戦争やってるみたいだね?」
的なことヘラヘラ言って、「ま、なんとかなるっしょ!」みたいな。

そうでもないかな。知らんけど。

 

 2011/04/10(日)                               『鳥』
 

ちょっとした油断や判断ミスにより、取り返しのつかない結末を
むかえてしまうことは福島原発の事故を教訓にするまでもなく
多くの人が心得ていることだろう。

しかし、だからといって、ちょっとした油断は簡単に防げるものではない。

おめーら、カラスをなめんなよ。

本日、今シーズン初の川ビールを開催したわけなんだが。
ここをいつも読んでくれている人は、なんとなく知っていると思うけど
川にいって本を読みながらビールを飲む大会だ。

大会といっても、参加するのはオレのみだ。
まぁ、その辺の話はどうでもいいのだが、とにかく
本日、まだ少し寒かったのだが川に行ってそれをやっていたんだ。

コンビニでビールとフライドポテトも買っていったんだ。
で、本読んでビール飲んでフライドポテト食ってたんだけど。

おめーら、カラスをなめんなよ。

ま、カラスが賢いってことは、よく知られたことだが
ホント賢いぞ、あいつら(笑)

川ビールをしていたら
スーッとカラスが近くにやってきたんだ。
オレから2メートルくらい横に一羽飛んできたんだ。

なんか、横目でチラっチラっとオレのフライドポテト見てんだよ(笑)
なかなかその場を離れてくれないから、なんか嫌だなと
思って、これやるからあっち行けって気持ちで
フライドポテトを1つポーンって遠くに投げたんだ。
まさか、あんなことになるとは、その時想像できなかった。
軽い気持ちでポーンっだ。

ちょっとした油断だ。いや、大きな過ちなのかもしれない。

カラスはすぐさま飛んでいき、フライドポテトを食べ始めたんだ。
やれやれ、やっといなくなったか、そう思った途端
さっきと同じ場所に違うカラスがスーッとやってきたんだ。

え?ウソだろと思った。

見てたんだ。オレがさっきカラス1号にフライドポテトを
やったのを見てたんだ。こえーよ。
なんか、オレにもよこせって感じでさっきより怖い感じだ。

バサバサバサとか近くにきたら怖いので、しゃーねーな
カラス2号もフライドポテトで追い払おう思ったんだけど
まてまて、同じ過ちを犯すものか。

オレは近くに3号がいないか確認した。
ぐるりと周囲を確認した。どこにもカラスはいない。
絶対にいない。フライドポテトを遠くに投げて
2号を追い払った。

3号がきた。

今度はものすごく近くにやってきた。1メートルくらい横にきた。
スーッときた。正直怖かった(笑)あわわわわ、と思った。
フライドポテトが100個あったら100羽来るのは間違いないと
思った。

これはやばい、そう思ってオレはゆっくりと逃げたんだ。
そうだな、50メートルくらいかな、場所を移動したんだ。

3号がやってきた。

もう、ほんとに怖かった(笑)
ヒッチコックの「鳥」を思わずにはいられなかった。
オレはビールの350缶を半分も飲まないうちに
2011年第一回川ビール大会を閉幕して家に帰った(笑)          

カラスとフライドポテトによって、久し振りにゆったりとした
日曜日が台無しになったよ(笑)

ところで、本日、選挙に行ったんだけど、やっぱり
オレの1票はなんにも変えることができなかったようだ。
まったくの時間のムダだった。
 

 2011/04/09(土)                         『心こもってないわ』
 

なんかウソくせー

と思うのは、あっちゃこっちゃで見かける
東北で震災にあった人々にむけた?一日も早い復興を
願っていますとかなんとかってお見舞いの言葉だ。

ネットの広告とかスーパーの折り込みチラシとか
なんでもかんでもにその言葉が載っかってる。

あれ、なんか心がこもってないよね。

車屋からのダイレクトメールにもその言葉があるんだぜ?
それどころじゃないと思うけど、まぁ、東北地方の人への
ダイレクトメールならわからんでもないが、札幌の営業所で
作った札幌の人宛てのそんなのに、そんな言葉載せたって
「どうだ?社会貢献してる会社だろ?」アピール以外の
なにものでもないだろ。
結局、ま、それはそれで車買えコラ、ってことだからね。

もう、なんか見えるんだ。そのチラシ担当したやつと
広告代理店だか印刷屋だかのやりとりが手に取るように
わかるんだ。

車屋 「アレでしょ。今だったらこの前の震災のお見舞い的な
     言葉載せておいた方がいいんでしょ?」

広告屋「そうですね、ま、ほとんどの企業が載せてますね。」

車屋  「だよねー、こんな時だもん、それ載せておかないと
     車なんて売ってる場合か、不謹慎だな、とか言われるもんねー      ガハハハハー」

広告屋「ま、入れておくにこしたことないですよね。で、どんな言葉
     入れときます?」

車屋  「いや、なんでもいいよ。みんなと同じようなのてきとーに
      ちゃちゃっと印刷しといてよ。そんなことより今晩飲みに
      行かないかい?」

広告屋「いーですねー。じゃ、ちゃちゃっと構成作っておきますわ」

みたいなさ。絶対そんな感じだろ。って気がする。
しっかし、震災の被害受けなかった人々が思ったよりも早く
「日常」に戻ってるような気がするんだけどさ。

ま、変に自粛がなんたらとか買占めがどったらこったらとか
やってるよりいいんだろうけど。でも早すぎだよね(笑)
とにかくみんな、どんどんどんどん忘れていく。
福島原発関連のニュースも減ってきたしさ。

ま、NKHはわりとアグレッシブに報道してるけどね(笑)
民放にでてるクソ学者どもは大丈夫大丈夫って連呼してんだけど
NHKはアナウンサーも解説する学者とかも
どちらかといえば「やべーよ、マジで」って感じで
なかなか頼りになる(笑)

でも、ホントのところどーなんだろ。
なんか毎日違う問題が発生しているような気がしないでもないけど。

いや、前も書いたけどさ、あんなぐっちゃぐちゃになってて
これ以上被害大きくならないんだったら、原発もそれほど
怖くないのかなって錯覚しちゃうよね。
いや、近くに住む人とか農業・漁業は大変なんだろうけど。

とかって、実はハンパない人数が被爆してて、数年後に
ガンでばったばた死ぬとかないだろうな?北海道民も。
結局、放射性物質なんて目に見えないし、それこそ「ただちに」(笑)
健康被害があるわけでもないようだから、もう、どうしようもねーのか?
なんか、もう、めんどくせーもんな考えるの。
ってのが一番ダメなんだろうなー。

ところで、明日は選挙だね。このどうしようもない日本を変えていくために
地方選挙とはいえ、大事なアレなんだろうけど、みんな投票行く?

オレはどーすっかな。興味なくはないんだけど、いっつも書いてる通り
オレの1票で絶対なにも変わらないでしょ?絶対に。
だって、1票差で決まることなんか絶対ないでしょ。絶対に。

絶対に意味のない投票に行く意味あるかな?
投票所、家からすんげー近いんだけどさ。
家から全裸でいっても誰にも見つからないんじゃないかってくらい
近いんだけどさ。なんかめんどくせー。
ま、気向いたら行ってみるわ。

 

 2011/04/06(水)                             『動かす力』
 

今月の頭にオレは「祈り」の力で復興が早まるかよ、みたいなことを
ここに書いたわけだが、少し考えを改めなくてはならないと思ったんだ。

いや、普段なんの信仰もしてねーよーな日本人がここぞとばかりに
「祈ってます」っつーことに関しては、意味ねーよ、って考えを
改める気はないのだが、「本気の祈り」は違う。全然違う、
そう思える出来事があったんだ。

それはあるテレビ番組を見ていた時だ。
世界各国の人々も日本を心配している、といった内容だったのだが。
ある国では街ゆく人がテレビカメラに向かって「日本が復興するのを
信じてます」と言い、ある国では「日本なら大丈夫なはずだ」と言った。

そして、詳しいことは聞き逃してしまったが、たぶん場所はアフリカだ。
アフリカの貧しい一地方にある、どうやら日本の支援によって
運営している学校らしい。
そこでは日本人のスタッフも働いていたらしいのだが
そのスタッフが日本に帰ってきていて、そして震災によって、
たぶん死んでしまったのだろう。

とにかく、そこにいる3、40人くらいの子供達が日本に向けて、
お世話になった日本人スタッフに向けて歌を歌っていたんだ。
伴奏はギター1本。
歌詞から判断するに、震災のあとに日本を思う気持ちから誰かが
作った歌だろう。

「日本のお兄さん、お姉さん、私たちは今とても悲しいです」
みたいな歌だったと思う。

子供たちはみな真剣だ。持てる力を全て絞り出して本気で
歌っている。多くの子供が涙を流しながら歌っている。
考えてみれば、この子どもたちはもしかしたら被災地の
避難所より劣悪な環境で暮らしているのではないか?
そのやせ細った体から容易に想像できる。

その歌声はその祈りは必ず復興の力になるだろう、そう思えた。

オレが思ったのは、このシーンを見た日本人が勇気づけられるとか
そんな生易しい「力」ではない。

たとえば、この歌声は「船」さえも動かしてしまうんじゃないか?
そういう「力」だ。
だから「物理的な力」となって復興を助けてくれるんじゃないか?
そう思えたんだ。

こういうことだ。

復興の作業で疲れきった人々が寝静まった深夜。
津波によって信じられないような場所に陸揚げされてしまい
復興の邪魔になっている巨大な船がゴゴゴゴーと、しかし静かに
宙に浮かびあがるんだ。

そしてゆっくりとゆっくりと、本来あるべき場所、そう、海に向かって
動き出す。そのときアフリカの大地にはあの子供たちの歌声が
響いているんだ。

アフリカの子供たちの歌声、そして祈りによって巨大な船が動く。

そんなことあるわけねーだろ、と思った人も、きっとあの歌のシーンを
見たら、「うん、まぁ、100パーないとも言えないかもしれない気も
しないでもないような気もするな」なんて思うはずだ。

そして、あの日のカズダンス。
最後に力強く突き出した人差し指もまた、巨大な船を
動かしたのではないか。

そう思ったり思わなかったり。
 

 2011/04/05(火)                        『こんな時だから』
 

ここ最近、多くの人が口々に言う

「こんな時だから」

「こんな時だから」が一人歩きしている。

経緯はこうだ。
東北地方の震災により日本全体が自粛ムード一色になり
なにかやれば「不謹慎だ」の嵐。
と思いきや今度は自粛ばっかしてたら経済がまわらない、
とかって言い出すやつが現れて、どんどん金を使えと。

日本国民は「自粛」と「普通に楽しんで金使え」の板挟みで身動きが
取れなくなる。そこへ登場した免罪符ともいうべき言葉。

「こんな時だから」

初めは、たとえば歌手が「こんな時だから歌で勇気を与えたい」
とかっつってチャリティーソングなんかを歌い始めた。
ある劇団の俳優は「こんな時だから一人でも多くの人に笑顔を」
とかっつって踊りだした。

まだ、その頃は「そうだよな、こんな時だもんな」と
多くの人がその行動に賛同していたはずだ。

この「こんな時だから」は「震災で亡くなった方たちのことを思えば
自粛しなきゃならないのは重々承知だが、しかし経済をまわすことも
早く復興するためには必要なことで、それら全てを深く考慮した
上での行動です」という意味を持ち(建て前は)、あの全国民が
板挟みで苦しんだ「自粛」「楽しんで金使え」という相反する
二つの命題を華麗にクリアーする(見かけは)力を持った言葉だ。

だから、徐々に一般の人々も「こんな時だから」を口にし始める。
そして同時に「こんな時だから」が一人歩きを始めることとなる。

新入社員が寝坊して出勤時間に遅刻して上司に怒られるんだ。
「なんで遅れたんだ」
新入社員はこう答える。
「あ、こんな時なんで」

ある主婦は「こんな時だから楽しい映画でも見て元気出さなきゃね」
などと得意げに語り、「映画館にもお金落としてあげなきゃね」なんて
お前は貧しい市民を哀れ慈しむどこかの貴族か、といったことを
上から目線で平気でのたまったりする。

祭り関係者は「こんな時だからお祭りもいつも通り開催しなきゃ」と
力強く語る。祭り関係者が語るところがポイントだ。

「こんな時だから」がただの言い訳になっていることは
みな薄々気付いているはずだ。
ただ映画見たいから見るだけだろ、そういうことだ。
祭りで儲けたいから開催したいだけだろ、そういうことだ。

本来使われるべき「こんな時だから」と比べてみれば
その違いは一目瞭然だ。

「こんな時だから積極的に福島産の野菜を食べるよ」
「こんな時だから楽しい映画を見るよ」

同じ「こんな時」とは思えない。
しかし「こんな時だから」の一人歩きは止まらない。

夕食時、お母さんが言う。
「こんな時だから、今日は健太の大好物のハンバーグよ!」
「やったー、ハンバーグっ!ハンバーグっ!」
それを見ていたお父さんも言う。
「ようし、こんな時だからパパはマグロの刺身も食べちゃおうかな!」

まだまだだ。「こんな時だから」の一人歩きはこんなもんじゃない。

普段は恥ずかしがり屋のカズ子は結婚2年目の今でも
夜の生活の際は夫のマナブに照明を消すようにお願いする。
その日もベットルームでことを始めようとした時に
マナブがいつもどおり照明を消そうとすると、カズ子は顔を
赤らめながら「今日は消さなくていいよ」と小さな声で言った。

「そ、そうか」とちょっぴりシドロモドロになったマナブだったが
いつも通り、だから恥ずかしがり屋のカズ子はいつも正常位でしか
許してくれないので、それに向けて前戯をこなしていくわけだが
その日のカズ子は違った。

突然ガバっと起き上がると、仰向けのマナブの上にまたがり
騎乗位でことを始めたのである。みたこともないくらい激しく。

「ど、どうしたの?今日のカズ子。気持ちいいよ、気持ちいいよ。」
マナブが今にも昇天しそうな虚ろな目つきでつぶやく。
その時カズ子は喘ぎながらこう言うのであった。

「こんな時だから」

このように「こんな時だから」は一人歩きを止めないわけだが
しかし、同時に多くの人は「こんな時」がいったい「どんな時」なのか
よくわからないまま口にしていることは想像に難くない。

試しに「こんな時だから」と言った人に聞いてみればいい。
「どんな時なの?」って。
まぁ、せいぜい「んー、なんか大変な時」なんて答えが関の山だろう。

震災からもうすぐ1ヵ月になろうとしているが、日本人はまだまだ
あたふたしている。
しかし、それもしょうがないだろう。

だって、こんな時だから。

 

 2011/04/04(月)                            『なんちゃらK』
 

今オレにできることはなんだろう?

そう考えて、この日曜日はスキーに行ってきたんだ。
もう十数年ぶりだ。最後に行ったのがいつなのか
まったく憶えていない。

ここ何年か「今年はスキーに行く」と言い続けていたのだが
いろいろ忙しかったのと、自分のスキー用品は数年前に
全て捨ててしまって持っていないってことで、なかなか踏み切れなかったんだ。

場所は円山近辺からすぐそこのあの山だ。なんちゃらKだ。
しっかし、街から近いね。こんな近いとは思わなかった。

まず、スキー道具一式をレンタルするため、その受付に
行ったのだが。

もう、対応がクソすぎた。たぶん20代の学生らしきやつが
一人で受付から貸出までやっていたのだが、信じられないくらい
手際が悪いんだ。クソだ。遅い。遅すぎる。
クソの方が手際がいいくらいだ。

後から1ミリも責任感のないような高校生バイトらしきやつも
加わったのだが、一向にことは改善の兆しを見せない。
二人して同時に裏の方にスキーを取りに行ったりして
受付に誰もいなくなる状態が続くんだ。

役割分担しろよ。バカ。

こんな時期だから、お客さん5、6人しかいないんだぜ?
何分待たせるんだバカ。
オレだったら一人で同じ時間使ったら30人はさばけるね。
だって、お客さんに身長と靴のサイズ聞いて料金払ってもらって
レンタルするだけなんだぜ?

やっとの思いでレンタルして、リフト券売り場に行ったんだ。
そこもクソだった。

なんか、ほら刑務所の面会室っつーか、宝くじ売り場っつーか
声だけ通るようにてんてんてんてんって穴あいた透明な板で
仕切られてる受付みてーなのあるでしょ。そういう感じの
売り場だったんだけど。

中のやつの声全然聞こえねーんだよ。

これまたよくあるシステムで、中の人にピンマイクついてて
外のスピーカーから声聞こえるやつあるでしょ。
そうなってんだけど、マイク付ける位置がおかしいのか、
たまーに一瞬声拾うときあるんだけど
だから「・・・が・・てから・・・しま・・・」みたいに
何言ってっかさっぱりわかんねーんだ。

そこの女性スタッフも、外のスピーカーから声が出てるもんだと
思ってるらしく、なんか上品にすました感じで一生懸命
伝えようって姿勢がまるでないんだ。

たいした容姿でもないのにすましてるんだ。
ま、容姿は関係ないが(笑)
でも、あの態度、気分はどっかの大企業の受付嬢だよ、絶対。

で、しょうがねーから「え?」とか言って
透明な板のてんてんてんてんって穴あいてるところに
耳近付けて聞きとろうとしたりして、すげーめんどくせーし
バカみたいになってるわけ、オレが(笑)

いい加減にしろよ、なんちゃらKのスタッフども。

で、そこまでですっかり疲れてしまって、以前のオレなら
とりあえず、滑る前にビールでも飲んで一服するところだが(笑)
今回はがんばって滑ったよ。

雪質は、この時期だから、ま、そんなアレな感じで
でも、まったく問題ないレベルで、かなり久し振りの
オレの滑りも2、3本滑ったら感覚取り戻して
ふつーに滑れたわ。

昔は、ま、元旦からスキー行くほど(笑)スキー大好きっ子
だったんだけど、で、改めてスキーは楽しいなとか思ったんだけど、
かといって毎週行きたいか?つったら、ま、そこまではいいです、
って感じかな(笑)
1回で十分満足できたっつーかさ。
何万もかけて道具揃えてとかってのは遠慮しますって感じで。
どうせすぐ型古くなるしさ。

そういえば、オレ、今のタイプのスキー初めて履いたわ。
なんつーのカービングスキーっつうの?なんだ、ほら
あんま長くないやつさ。
昔って身長より長い板だったでしょ。長い方がエライみたいな(笑)
って、何時代の話だよ?ってくらい昔の話だろうけど、だって、
そんくらい長い間やってなかったんだもん、しゃーねーだろ。許して。

で、その今タイプのスキーで滑った感想は、ま、普通でした。
とにかくレンタルだと後始末も楽でいいわ(笑)
来シーズンも1、2回は行こうかな。レンタルで。

あ、あとさ、リフト券買う時に携帯電話でそのスキー場のサイトの中の
割引クーポンみてーなの見せてくれてら、安くなるとか
言われたんだけどね。

ま、こういうのはなんか普通のお店とか飲み屋とかでも
あると思うけどさ、なんなの?その意味のねーめんどくせー行為。
会員登録とか必要ならまだ意味がわかるんだけど
ただサイトを提示する行為。

いや、例えば自らPCでそのサイトから割引クーポン券プリントアウトして
持ってきたとかっていうなら、まだ、
「わざわざサイト見てくれてありがとう」的な意味とか、
サイト見てない客との「差」としてアリ思うんだけどさ。

今の今までそんなこと知らなかった客にお金払う直前に
「サイトのクーポン券提示してくれたら割引しますよ」って教えて、
後ろに並んでる人もいるのに、そのめんどくせー行為をさせる
意味はなんなんだ?
そんなんだったら、初めから全員割引しろや。
今時、携帯電話持ってないやつなんていないんだからさ。

じゃなかったらわざわざ教えないでもらえる?めんどくせーから。
だって、見せたら半額とか言われたらやるしかないでしょ(笑)
いや、建て前そういうことになってたってさ、携帯だして
サイト開くしぐさ見せたら
「あー、いいですよ、見せてもらったってことで」ニコっ。
みたいな融通きかせろや、ボケ。

しっかし、ホント、なんか意味あんのか?携帯でクーポン見せる行為に。
いや、逆にないわけないよな?店側になんか得なかったら
わざわざ割引しないよな?

それにしても、そのタイミングがわからない。なんかの広告で
携帯でクーポン見せてくれたら割引、とか宣伝してて
集客すんならわかるけど、知らない客がお金払う直前に
「見せてくれたら安くなりますよ」って行為になんの意味があるんだ?

いや、言いたいことはね、安くなるのはもちろんうれしいんだけど
オレ、携帯でインターネッツやらない携帯音痴おじいちゃんだから(笑)
急に言われてもあたふたしちゃうわけ。
だまって割引するか、そのシステム教えないか
どっちかにしてくれないか?ってことです。

なんかさ、オレ、人前で携帯ピロピロいじるのってはずかしいんだよね。
なんかチンポいじってるみたいじゃない?

じゃないね。

ところで、せっかく先日行った、渾身のエイプリールフール企画。
12人の人にしか見てもらえませんでした(笑)
また、来年がんばるわ。

 

 2011/04/01(金)                               『祈り』
 

4月だね。

北海道に住んでいる人は、そろそろ普段と変わらない生活に
もどっているんじゃないかな。
雪が解けて春がきて、ちょっと気分がウキウキしてるかも
しれないね。それがいいのか悪いのかは知らないよ。

とにかく、あの3月の震災から日本国民の動きが
おもしろかったよ。
あ、勘違いしないでね。「笑う」意味の「おもしろい」では
ないからね。「興味深く」観察している、ということだ。

とにかくいろんな人がいるもんだ(笑)ま、当たり前だけどさ。
なんか花見とかは自粛しろ、と言う人もいれば
経済をまわすために、積極的に外食などで
飲み食いしろ、っていう人もいる。

水や乾電池の買占めはダメと誰かが言えば、
普段から災害に備えてそれらをそろえておけ、と誰かが言う。

どうしろってよ?(笑)

もう、普通に生活するしかないよね。
放射能の問題もよくわかんねー感じになってるしな。

なんかやれば偽善だ売名だって言われる有名人も
大変そうだよね。
歌を歌ったりサッカーやったりすれば、今はまだそんな時じゃない
とかっていう人もいるし、いや勇気をもらったって人もいる。

わけわかんね(笑)

オレは「やらない善よりやる偽善」って言葉が
まさにその通りだよなーって思ってるから
ちょっとウソくさい(儲け主義の)復興へ向けての活動も
どんどんやればいいと思うんだけど、ちょっといやな言葉っていうか
なんつーか、なんだよそれ、と思ってるのがあるんだ。
阪神淡路のときはあまり耳にしなかった言葉だと思うんだけど。

pray for JAPAN

とかってやつ。「日本のために祈ってます」みてーな。
いや、なんつーかな、海外の人たちで日ごろから
キリスト教だイスラム教だを、深く信仰していて
それこそ毎日お祈りしている人たちの「祈り」は、なんか
わかるんだけどさ。パワーありそうなんだけどさ。

オレ達無宗教だよ〜ん、みてーな日本人が
今回の震災で急に「祈ってます」とか言ったってさ。
なんかそう言っておけばいいんだろ、とりあえず。みたいな。

そもそも「祈ってます」ってアピールするのおかしくね?
黙って祈ってろよ、っていう。
なんか「祈ってる」アピールってウソくさくて。
便利な言葉だな、とか思って。直接はなんの手助けも
できないけど、とにかく祈ってますから、っていう。

一体、何祈ってるんだろうね。早く復興してくださいってか?
「祈り」で復興するかバカ、っていう。「祈り」より「行動」だろって。

っつーか、「祈り」なんて意味あるのか?
おめーが祈ったって何も状況変わらねーんだよ、っていう。
「いや、甲子園で一勝してください!」ってマネージャーが
祈ってるっつーなら、勝手に祈ってなさいって感じだけど
ここまで悲惨な状況を「祈り」が何か変えてくれるのだろうか。

「祈り」で何かが変わるなら「呪い」で人殺せるだろっていう。

ま、呪いで人殺すことは可能だけどね。
それについては今度詳しく書くわ。

まだ、「がんばれ」って言葉かけた方が意味あるんじゃないだろうか。
いや、おまえ、「祈る気持ち」が原動力になって
「行動」に移るんだろうが、ひねくれたこと言ってんなー、
そう思うかもしれない。

だったら、ちょっと次のようなシーンを想像してほしい。

今回の震災で全然募金とかしてない、そうだな、
いつも鼻クソほじってるような友人がいたとしよう。

まずは、なにより鼻クソをほじるのをやめさせるべきだが、
っつうか、今すぐにでも友人関係を断ち切ったほうが
いいと思われるが、ま、それはおいといて、キミは友人をこう
諭すんだ。

「今はみんなで復興へ向けて力を合わせてがんばる時だろ、     
おまえ募金とかなんかやってるのか?」

すると、友人は鼻クソをほじりながらこう言うんだ。

「毎日祈ってるよ」

この祈りによって誰かが救われるのだろうか。
なんだろう、「祈り」って。

しかし、やっぱり人間って不思議だよね。
原子力だなんだ「科学」のような現実的なものを
ベースに思考・行動しているかと思えば、一方で
その事故が早くいい方向に向かいますように、と祈ってみたり。

まぁ、北海道民は早い復興を祈りながら花見で
ジンギスカンでも食ってればいいのかね。

よくわかんねーな。ホントわかんねー(笑)