あいとせいしゅんのひび
2006年3月

最新月にもどる

 2006/3/31(金)                              『ビンテージ』

近頃なにかと話題のPSE法ですが、知ってるよね?
簡単に言えば、なんでも、ま、建て前は安全のためとかって
言ってんだけど古い電化製品を売り買いできなくなるってことでさ。

経緯はみんな知ってると思うから書かないけど
ビンテージ品は対象除外ってことになって
楽器関係が多いんだけど、で、ビンテージの基準って
なんなのよ?とか思ってたら先日、そのリストが公表されまして。

いやー笑ったよ。

なんかてきとーに検索したら見つかるから見てみてよ。
多少音楽やってる人だったら絶対笑うよ。
なんかメーカーとブランドごっちゃになってるし
スペルの間違いも多いし、だいいちさ
電源を内蔵した電化製品が対象になってるのに
ACアダプターとか電池駆動の製品が
平気であっちゃったりするからね。

でさ、ビンテージっつったらさ、年代モノで
なかなか手に入らないモノってことだよね?
もちろん性能もよかったり、デザインがよかったりもして。

とにかく、すげー笑ったのがこれなんだけど(笑)
いや、これって現行品でしょ?(笑)
どっちかって言ったら安モンだよこれ。
どっちかって言わなくてもそうか。

楽器やらない人のために説明しとくと
これって、ギターの音変えるエフェクターってやつなんだけど
こんなの、ライブで使ってたら、ちょいはずかしいよ。
とくに大人が使うものとしてはさ(笑)

言っておくけど、性能は悪くないよ。コストパフォーマンスがいいって
言った方がいいかな。
オレも同じものじゃないけどこのzoomってメーカーの
機材は宅録では、けっこうお世話になってるからさ(笑)
でも、人前じゃ使えないな(笑)

大人が(笑)人前で使う単体エフェクターの相場は
並で1万円前後だろうな(渋谷調べ)
しかも、これ一応マルチだしな。

って、別にzoomがダメだって言いたいわけじゃなくて
むしろ、オレはzoom好きだし(笑)
この数千円のしかもACアダプター使うもので
しかも、現行品でそのへんでごろごろ安売りしてるものが
ビンテージっつうのがホント笑えるよ。

だって、なにしろ見た目がビンテージじゃねーだろこれ。
いやー、笑った。

 2006/3/30(木)                            『ネットで出会い』

やっぱり、そうでしょ?って思ったのは「mixi」についてだ。
いつも見ている、ある作家のブログに
「mixiの使い方がよくわからない」って書いてあるのを見て
よかった、オレだけじゃないんだってホッとした。

ま、みんな知ってると思うけど、誰かの紹介がないと
参加できないやつで、っていってもかなりの人数が参加してるから、
なんかその決まりは今となっては、意味あんのかい?
って思ったりもしますが、どうなんでしょ。

で、もちろんそんなに詳しく調べたわけじゃないから
どっかにちゃんと説明があるのかもしれないけど
ようするに、ネット上での「出会いの場」って感じなんだろうか。
同じ趣味とかそんなんで集まるコミュニティーとかが
あるのはなんとなくわかってるんだけど
どうすればいいのかわからない。

やっぱり、基本的にみんなブログ書いたりしてて
オレも1回だけ書いてみたんだけど、
その内容は、「なんか書いてみようかな」っていう
グダグダなもので、今は放置プレイ中です。

多分ちゃんと活動(?)すれば、ここに書いてるより
不特定多数の人の目に触れるから、
なかなかね、あれかもしんないけど
そんな何個も書いてもさ、ってのもあるし。

でも、いろんなとこにブログ書いてる人けっこういるよね。       
ちゃんと、ほぼ毎日更新してたりして
すげーなって思うよ。

ま、でもmixiはきっと「出会いの場」らしいから
もっと出会っていかなきゃなんねーのかな(笑)
ネット上での出会いって、なんかオレもそうだけど
特に若くない(笑)人たちは敬遠しがちだと思うけど
時代が時代だからね。どっぷり浸からないまでも
流れは感じておかないとね。なんらかの流れを。

でもさ、ネット上だけのつながりで
メールとかもやりとしてて、よく言われてることだけど
それだけに、お互いを深く分かり合える場合もあったりして
そんな仲なのに死ぬまで実際に出会わないっつうのも
案外おもしろいかもね。

なんか最近全然連絡ねーけど、あいつ死んだのかな?とかって。
でも、確認できないみたいな。そもそも本名知らなかったり。
いってみれば男か女かもわからなかったり。

で、オレが誰なのかもわからなかったり。


 2006/3/29(水)                              『ロックオン』

社会派コラムで定評のあるこの「えろだい」において
今取り上げるべきテーマは「オウム麻原裁判」や
「耐震偽造、姉歯元一級建築士の妻自殺」や
「尊厳死・安楽死」についてなのかもしれない。

ただ、今回はビックカメラの
「100人に1人レシートに当たりが出たらお会計タダ!」
について考えてみる。

まず、みんなこう思うだろう。
「マジか〜?」って。
「100万円以上もする液晶大画面テレビがタダになんのか?」って。

で、もう一度、テレビCMをよく見てみる。
こう書いてあった。「10万円まで」って。
これには気付いてない人も多いのじゃないだろうか。

まず、ここからわかることは、ま、あたりまえだけど
ビックカメラは損をするつもりは、さらさらないということだ。
そりゃそうだろうな。商売だもん。
ということは、なんらかの操作は考えられる。
損したくないんだから。

で、疑問に思うのは、ビックカメラのような大企業で、
このような広告を打ったとき、どこか外部の調査が
入るのかどうかだ。ちゃんとタダになってるかなー?って。
この辺オレはまったくわからないのだが、どうなんだろ?

仮に調査が入るとしても、不正を見つけるのは難しいと思う。
だって、そもそも100人に1人って基準がわからない。
開店したときから100人ごとに1回なのかもしれないし
たとえば、その日来店が500人だとしたら
順番に関係なく、その日の内に5人に当たりが出れば
100人に1人になるだろうし。
もっと言えば、このキャンペーンの期間中5000人の
お客さんがレジを通過した場合、その期間中に
50人タダになれば100人に1人といえる。

いずれにしろ、お客側は自分が何人目かなんて
わかるわけないし。

やはり、このことから考えて、結論は
ビックカメラのいいように操作される可能性が高いということだ。

そこから、こんな悲劇は生まれないだろうか?

たまたま単三電池2本だけを買いにビックカメラに行ったとしよう。
値段にして2、3百円くらいだろうか。
たまたまレジにすごい人が並んでいたとしよう。

オレは単三電池2本だけ手に持って人ごみの中レジにならぶ。
その瞬間にオレはロックオンされる。

そしてみごとに、オレのレシートに当たりがでる。
ビックカメラにしてみれば、たかだか2、3百円の電池を
タダにするだけで、CMは本当なんだと他の客にアピールできる。
そして、オレは周りのおおぜいの客にこう思われるだろう。

「バカだあいつ、単三電池2本がタダだってよ、
もっと高いもの買っておけばよかったのに、ついてねーやつ。」
って。
当たったのに、ついてねーやつ呼ばわりだ。

おそろしくて、このキャンペーン中に安いものを買いに行けない。

最後に、人でなしな発言をして終わろうと思う。
きっと、オレは地獄に堕ちるだろう。
でも、思いついた人は、けっこう多いんじゃないかな?って思う。
ちょっと、シャレになんないから言わないと思うけど。
勇気を出して言ってみる。


「飛び降りたマンションも耐震偽造ですか?」



 2006/3/27(月)                           『何やってんだ度』

最近、AFRAの方向性はこれでいいのか?
なんて思うこともしばしば。
AFRAってあれだよ、ヒューマンビートボックスの
って書いててなんだか恥ずかしくなるのはなんでだろ(笑)
あれさ、口でドラムとかやる人さ。
やっぱり、食うためには多少TVに出るように
なんなきゃまずいんだろうね。知らんけど。

で、昨日、歌録りのために某スタジオに行ってきたんだけど
ま、一人でセッティングして一人で歌うわけだけどね
人生で数ある「オレなにやってんだろ?」って思う瞬間の中でも、
特に「オレなにやってんだろ?」度の高い瞬間だね。

歌ってるときも、ま、そりゃあ棒立ちってわけにもいかないから
多少体を動かしてノリながら歌うわけだけど
そんなときは、もう「オレなにやってんだろ?」度は最高潮だ。

んで、録音も終わって帰ろうと思ったら
あるスタジオから、ボウイのマリオネットが聴こえてきたんだよ。  
なぜにボウイ?って思ったのは
決して、ダサイとか思ったわけじゃなくて
ライブやるなら行きたいなと思ったんです(笑)

だってさ、最近見るライブって(プロのじゃないよ)
上手いんだけどさ、やっぱり面白みに欠けるっていうか
いや、個性的なおもしろいバンドもいるけどさ(フォロー)
言っとくけど、オレが「おもしろい」って言うと
なんかお笑いの「おもしろさ」を求めてるように
聞えるかもしれないけど、ま、それも求めてるけど(笑)
いろんな意味でのおもしろさね。
だからなんつーかなー、ま、「上手いけどね。」
で終わるバンドが多いってことだよ。

もちろん、オレらのことは棚に上げといてね。
オレらを「音楽」って枠で話したら負けだよ。
意味わかんねーけど(笑)

で、でってわけでもないけど
コピーバンドが見たいわけですよ。
有名どこのバンドのね。

なんでかなー、コピーやるっていっても
聴いたことねー曲ばっかりなんだよな
みんなカッコつけて(笑)

でさ、歌録したっつーのは、新曲できたとかじゃなくて
新しいマイク買っちゃったんだよね。
コンデンサーマイク。ま、興味ねーと思うけど。

ま、音楽やってない人が、マイクに興味あるわけねーわな。


 2006/3/23(木)                              『全力投球』

昨日の今日で勝手言って申し訳ないんだけど
もう飽きたから、WBCのニュースやめれ。

やっぱりさ、スポーツはその瞬間がいいのであって
終わってから、それまでの軌跡とかさ
つくられた感動物語とかいらねーんだよ。
そういうのは、オレが勝手に想像して感動するからほっといてくれ。

ペナント始まっても、しばらく日本代表だった選手が
出てたら、うるせーんだろうな。
WBCの第何戦の2打席目がどーのこーのとかってよ。

それにしても、やっぱり気になるのは
KAT-TUNのデビューってことになると思うんだけど
今さらデビューってなによ?
って思ったのは、今が初めてじゃなくて
幼い頃、そう、たのきん全力投球って番組を見てるときも
思ってたんだけど、マッチこと近藤真彦がさ
テレビにガンガン出てて、歌も歌ってるのに
まだデビューしてないってどういうことなんだろ?
って思ったものだよ。

たのきん全力投球っつったって、若めの(笑)人は
わかんないだろうな。
トシちゃんとマッチとヨッちゃんが出てた
かなり昔の番組なんだけど
それの最後のコーナーでさ、3人が
なんか透明な板で仕切られたブースに入って
中にたくさん入ってるバレーボールを
自分以外のブースに投げ入れて、
で、たくさんあるバレーボールのなかに1個だけ
ドクロだか悪魔だかついた黒いボール入ってて
最終的にその黒いボールが自分のとこにあったら
負けっていうゲームがあったんだけど
やりたかったな。うろ憶えだからゲームの細部は
まちがってるかもしんないけど。
ま、どーでもいいね、そんなこと(笑)


 2006/3/22(水)                                『世界一』

きたね、王ジャパン。世界一だって。
なんだか、参加国が少ないから世界一じゃねーとか
なんとかうるさい人たちもいますが、まぁいいじゃないか。

TVの報道を見ていると、日本中が盛り上がってたように見えるけど
あくまで、あれは断片だからね。どうだったのかな。
ま、でも、ここしばらくはなかったくらいの
盛り上がりにはなってたんじゃないだろうか。

オレは、
犬派か猫派か?っていえば犬派だし
そば派かうどん派か?っていえばうどん派だし
ココイチ派かリトルスプーン派か?っていえばリトルスプーン派だし
そして、野球派かサッカー派かっていえば、もちろん野球派だ。

とはいっても、プロ野球は全然見ねーし
草野球をやてるわけでもない。
それに、最近よく野球って見ててつまんねーよな
とかって言われてるのにも、まぁそうだなって思う。

でも、今回のWBCの試合はかなり緊張感もあって
おもしかったんじゃないか?
まさに、一球一球が勝負って感じで。

っつっても、オレは韓国戦もキューバ戦も
仕事で見ることできなかったんだけど
ま、ネットでチェックしてたわけなんだけど
それでも、けっこう緊張したからね。特に韓国戦(2次予選の)は。

やっぱり、「これ負けたら終わり。」っていう緊張感だよね。

で、これに比べたら、そりゃーペナントレースの1試合なんて
おもしろくねーわな。
だって、よく知らんけど130試合だか140試合だかのうちの
1試合なんてウンコみてーなもんだよな。
ま、それの積み重ねではあるんあだけどさ。

かといって、シーズン始まっていきなり
トーナメントで優勝決まっても困るけどさ。
いや、そうなっても正直困んねーけど(笑)

でも、あれだな、思ったよりいろいろとおもしかったわ、WBC。
オレ的にはイチローのはしゃぎっぷりは嫌だったけど
実は、大塚が感じいい人だってのもわかったし(笑)
二人ともやっぱメジャーの貫禄あったしな。

それにくらべて、ヤンキースの松井はクソ決定だな。
シーズン大切なのは、わかるけどさ
今回、日本代表選手の必死な姿見てたら
たとえ、今シーズン松井がいい成績残してもクソ決定だわ。

ま、でも、とにかく、いいもん見せてもらったわ。王ジャパン。

 2006/3/21(火)                                『おまけ』

フィギュアよりはいいかもしれないけどさ、
フィギュアっつってもイナバウアーの方じゃなくて
人形の方ね。
いや、昨日あるものに付いてきた、おまけのことなんだけど。

いや、もうホントに、いろんなもんにおまけ付いてくるんだけどさ
いらないんだけど、一個も。

依然としてフィギュアついてくるのが多いと思うんだけど
昨日プリングルズ買たらさ、あ、知ってると思うけどポテチね。
なんか、ちっちゃなライトみたいなの付いてきたんだけどさ
ま、一応スイッチ押してみるわな。

したら、赤い光が点いたんだけど、
ま、例えばテーブルに向けて点けてみたんだけど
最初なんだかわけわかんなかったんだよ。
ただ、赤い光が点くだけだから。

で、テーブルからライト遠ざけていったらさ
イメージできるかな?光が大きくなってくるでしょ?
したら、なんとそこに、あのプリングルズのキャラクターの     
ひげおじさんが浮かび上がってきたんだよ。

何これ?オレにどうせっての?

こういう、おまけの仕掛けって広告代理店とかが考えるのかな?
ま、よくは知らないけど、一応販売促進のためなんだよね?

効果あんのか?

ま、フィギュアでシリーズものだったら集めたくもなるのかな?
でもさ、ひげおじさんのライトって・・。

どういう、会議の結果でこうなるのかな?

「山田くん先週言ってた、プリングルズのおまけ考たかい?」
「あ、課長、いいの思いつきましたよ、ミニライトです。」
「ミ、ミニライト?な、なんだねそれは?
若者の間で流行っているのかい?」
「さぁ?ま、とにかくただ明かりが点くだけじゃないんですよ。
なんと、ひげおじさんが浮かび上がるんですよ!」
「なにー!ひげおじさんがっ!!」

で、メーカーの担当にプレゼンするわな。
したら、メーカーの担当も
「なにー!ひげおじさんがっ!!」
ってなったわけだよね。

で、買ったオレも
「なにー!ひげおじさんがっ!!」
ってなったわけなんだけど。

でも、ホントいらねーよ、こんなもん。

とか思ってるのオレだけで
意外におまけ集めてる人とか多かったりすんのかね?


 2006/3/19(日)                               『テーマ』

にわかに、おもしろくなってまいりましたね、WBC。
なんだかんだ言いながら、韓国戦に興味津々な
オレがいるわけなんだけど、
何回も言ったり書いたりしてんだけど、
オレは野球少年だったわけで、って、もういいねこの話は。     

なんて、ことを書き始めると「またスポーツの話かい。」
って、人が一生懸命書いてるもんに文句つけてくるやつが
いるんだけど、オレは聞きたいね。

人間社会において興味もてるもんなんて
政治と音楽とスポーツ以外に、何あんねっ?ってさ。

あ、映画ね。ま、いいよ、映画も入れておくよ。
えっ?恋愛?ま、それも入れとくよ。
ゲーム?そうだな、それも入るな。
だったら、小説もあるし漫画もあるな。
あと、「食」もあるな。旅行なんてのもいいかもな。
もしかして占いなんてのも、ジャンル分けしておいたほうがいいな。
ちょっとスポーツとかぶるけど「車」なんてのもあるか。
だったらガーデニングもでてくるし、育児なんてのも重要だな。
そうきたらファッションなんてのも無視できないな。

なんかいっぱいあるな、やること。

やっぱ、スポーツの話題だけじゃ
ネコも杓子もブログやっちゃってるIT戦国時代で
生き残っていけないな。

「トマトの栽培について」とか「ぼくが生まれた70年代」とか
「この少子化時代をどのように生きるか」なんてテーマで
書くことも必要かもしれないね。

いや、必要ない。絶対に必要ない。


 2006/3/15(水)                            『変化する時代』

実は、けっこうおもしろい時代を生きてるんじゃないだろうか?
と思うのは、たとえば音楽に関してだ。

ここで言う音楽とは、主にメディアに関してのことなんだけど
このくらい次々に変化(進化)していく時代は今後あるだろうか?
なんて思う。

レコード&カセットテープに始まり
レコードがCDになりテープがMDになっていった。
そして録音メディアもMDからCD-Rとなり
ついにはデータでのやりとりになってきた。

バンドなんかをやっていて自作の曲を録音して残していくのも
もちろん最初はカセットテープでやっていた訳だし
それがハードディスクで作業できるようになり
最終的にCDに焼いて作品にできるという進化をしてきた。
(素人でも手軽にって意味で。)
もちろん、今はデータをネット上に発表するという形も
主流にはなってきているが、
自分の曲を「CD」にできるという感動は
そういった活動をしていなければいまいちわからないかもしれないけど、
けっこううれしいことなんだよね。

今後、技術的なことはどんどん進化していくとは思うけど
データでのやりとり以上になにかに変化していくだろうか?

考えられるのは、やっぱりデータはデータだけど
それを再生する機械を直接頭に埋め込むとかかな(笑)
もしくは脳に埋め込んで「あの曲が聴きたい」とか思うだけで
聴こえてくるとか(笑)
それ以外になんかあるか?
やっぱり。ここまで変化の過程を体験できるのは
この時代しかないんじゃないだろうか?

にしても、そんなに「音楽」は必要なのか?
いや、オレも、まぁ、一般の人よりは多少音楽好きだとは思うけど、 
なんか最近話題になる新製品って
結局、音楽関連のものが多くってさ。
なんか、もう、とにかくダウンロードして何千曲も何万曲も
データで持ち歩いて。
そんなに曲聴くか?(笑)
そりゃあさ、データでしか持ってないわけだから
消したら終わりだし、ためていくしかないんだろうけどね。
そんなもんPCとかに保存しときゃいいだろ。

携帯に2千曲ってさ(笑)どんだけ音楽好きなんだっていう(笑)

でも、あれかな。昔の人が今の時代を想像できなかったように
未来には、今とても想像できない何かが開発されんのかな?

 2006/3/14(火)                            『いつもいい曲』

今日はホワイトデーなんだけど、なんかものすげー
盛り上がってないね。
ホントに今日かよ?って何回もカレンダーで確かめたよ。
だってホワイトデーじゃない日にクッキーみたいの
持っていったら、自殺もんだよね。

なんでもない日に職場にクッキーを持ってくる男。

ま、それはいいんだけどさ
「なんかスポーツの話ばっかだな」って
文句的なこと言われたんで、ま、じゃあ音楽のことでも書くよ。

V6なんだけどね。あ、もちろんジャニーズの。
こいつは、やぶからぼうに何を言い出すんだ、って
お思いの方も多いんじゃないだろうかって思いながらも
話を進めてみるよ。

V6っていい曲多いよね?ってことを言いたいだけなんだけど。
って、言っといて説明しようにも、
曲名が1個も思い浮かばないんだけどさ。
とにかく、いい曲が多いよ。

かといってさ、一応バンドやってるオレがさ
そういった音楽やってるひとたちに面と向かって
「V6っていいよな。」ってことを言えるわけもなく
一人心の中で「かっこいいな」って思ってるわけなんだよ。

で、有線なんかで音楽聴いてて
誰が歌ってるのかわかんないんだけど
かっこいいな、と思う曲があったとするでしょ?
で、なんか男性数人で歌ってるのはわかるんだけど
だから、もしかしてV6かもしれないな、とか思って
不用意に「この曲かっこいいな、誰歌ってんだろ?」
なんて発言できないんだよ。
V6を好きなバンドマンにはなりたくないからね。

V6と同様に、なぜかいつもいい歌を提供されるのが
松たか子だ。

彼女もそんな大ヒットするわけではないが
コンスタントに歌を発表している。なぜなんだろう。
彼女の最大の魅力は、かわいいんだかかわいくないんだか
わからないところじゃないかな。
なんか、かわいく見えるときとゴリラに見えるときがあるよね?  

なんか今日も今日で、つまんないこと書いて
ここを読んでくれてる人の貴重な時間を奪ってしまったわけだけど
とりあえず、昨日のアレは絶対セーフだよ。あのタッチアップはさ。


 2006/3/13(月)                           『マラソン初優勝』

いやー感動した。名古屋国際マラソン。
弘山が念願のマラソン初優勝だよ。
37歳だってよ、すげーな。
旦那も元マラソンランナーで、いまコーチしてんだけど
夫婦二人三脚でがんばってやっと勝ったっていうね。

よく、なんか夫婦で、たとえばテレビタレントとかで
おしどり夫婦っつうの?仲いーですよーみたいな感じで
やってるやつらいるけど、
ハイハイハイハイ幸せですね、よかったですね
って感じで、邪魔くさいんだけど
この弘山夫婦は、なんか控えめで感じよくて
ホント応援したくなるよ。

弘山といえば何年か前、シドニーかなんかの選考レースで    
最後シモンに抜かれて2位なって、
結局日本代表に選ばれなかったのがかわいそーでね。
精神的にはすげー強い感じしてたんだけど
いろいろ運とかもあるんだろうね。
トラックレースでは、すんげー強い選手だからね。

やっぱ、マラソンってタイムとかじゃなくって
他の選手との駆け引きとか重要なんだろうな。
渋井はペース配分ミスだな。
最初からとばすのは、まぁ戦略なんだろうけど
安定してなかったな。

で、なんか渋井って、まぁ鍛えてはいるんだろうけど
下半身ぼてっとしてんだよな。
長距離選手の下半身じゃないんだよ。
もともとの体型だからしょうがないんだろうけど
これ以上はいけない選手なのかなって気もするな。
これ以上っつっても、まぁまぁいい結果は残して
きてはいるけどね。

ホント、今回の名古屋国際おもしろかったな。
マラソンって何がおもしれーのよ?とか言ってるやつは
人生やり直したほうがいいよ。それは言いすぎだけど(笑)

でも、昨日の弘山はなんか、年齢的にかわいいって
感じではないかもしれないけど、いい顔してたな。
なにかを達成した人の顔だった。

 2006/3/10(金)                              『新スポーツ』

時任三郎の音楽活動について、いまさらとやかく言うつもりはないが
まったく聴く気しないね。織田裕二然り。

ところで、まだまだトリノオリンピックの余韻タラタラな感じの
テレビだったりしますが、ホントに盛り上がってるか?

カーリング

ま、今やってる大会にも観客が多いらしいからね。
ま、多いていっても以前よりって感じだろ?
メディアが無理矢理盛り上げてる気がするな。

ま、いーよ、それはそれで。
で、このカーリングってのが注目され出したのは
前回の冬季オリンピックくらいからだったと思うんだけど
やっぱり、これからはアスリートとして成功するために
マイナーなスポーツを極めていくってのも、
ひとつの方向じゃないだろうか?

っていえば、やはり夏期の種目よりも冬季の種目ってことに
なってくると思うし、そうなればボブスレーやスケルトンや
リュージュとかっていうソリみてーな競技かな?って
思う人も多いと思う。
でも、オレはあえて、その1歩前をいってみようと思う。

新しいスポーツ(競技)を開発してみる。

パイオニアとなればヒーローへの道は近いのではないだろうか?
まず、競技を開発するにあたってどこからアプローチするか?
これは重要な要素といえよう。平凡な観点から発想しても
平凡な競技しか生まれないはずだ。
そして、そんな競技は世界に広まるはずがない。

オレはキャッチフレーズからアプローチしてみることにした。

たとえば「氷上の格闘技」とか「氷上のチェス」とかだ。
前者はアイスホッケーで、後者はうわさのカーリングだ。

そもそも冬季競技はメジャーなものが少ないから
よくこのようなキャッチフレーズでわかりやすく表現される。
ここからいってみよう。

まだ、どんな競技かも決まっていないのに
キャッチフレーズを決めるのもいかがなものかと思うが
なんせ、平凡なものをつくる気はない。やってみる。

あえて、マイナーなスポーツやゲームをぶつけてみるのはどうか?

「氷上のバックギャモン」
チェスとかぶってしまうな。

「雪上のビーチバレー」
なにがなんだかわからない。

想像できそうでできない感じにしてみるか。
「氷上のカバティー」
これでいく。

次に、競技人数だ。
今回も「カーリング5人娘」なんか言われて
もてはやされてるのを見ると、やはりチーム戦が
いいんじゃないだろうか。

どうせなら、人気スポーツの野球やサッカーに負けない
くらいの大人数にしてみようか。

1チーム20人にしてみる。しかも男女混合ってのはどうだろう?
20人で男女混合というと男10人女10人って思いがちだが
あえて、男13人女7人にしてみる。
この人数バランスに、なにか戦略がかくされている感じが
しないだろうか?

次に競技場所だ。やはり天候に左右されない室内がいいだろう。
たぶんスケートリンクで開催するのが現実的だと思うから
そこから、競技コートのサイズを決めてみようか。
スケートリンクなら最低30m×60mあるはずだ。
そして、予選なんかのことも考えると
スケートリンク1面で1度に4試合くらいこなせた方が
いいんじゃないだろうか?

10m×10mだな。

そうなると、100uのなかに両チーム会わせて40人が
ひしめき合うわけだ。単純計算で1人2.5uの攻防だ。
2.5uといえば畳2枚分よりも狭い。
その中で右往左往する各国代表のアスリートたち。

だんだん形になってきたな。オレ考案のスポーツ。

次にやっぱり道具が必要なんじゃないだろうか?
たとえばカーリングのブラシみたいなさ。
そこから興味持つ人も多いと思うんだよね。

ただ、かっこいいだけの道具じゃだめだ。
そのスポーツの発祥の歴史を語る上で
もちろん、この場合後付の捏造された歴史になるのだが
ま、身近なものの方がエピソードはつくりやすいだろう。
キッチン用品なんかはどうだろう?

ザルにした。

この競技のルールに関しては、まったく1つも
決まっていないわけだが、やはり「氷上のカバティー」というくらいだ。
声を出さずにはいられないだろう。
とにかく競技中は、各選手が大声を出すことにしよう。

これで、だいたい見えてきたのではないだろうか?

各国代表のアスリート20人が、だから合計40人の男女が
ザルを片手に10m×10mのコートにひしめき合い
大声を出して戦うスポーツ。

予選で、4つの試合が同時に行われると
160人が大声をだして戦うことになる。

あ、一応この競技の発祥の地も必要だな。
まぁ、とりあえず北海道にしておくか。
競技名は、そうだな、もう考えるのめんどくさくなってきたな。
ま、あれだ、ドサンコをローマ字表記して最初だけとるか。

DOSA

読み方は、そうだな「ドゥサ」あたりにしておくか。

「氷上のカバティー」ドゥサ世界大会
ま、なんとなく響きは合格点かな。

そのうち、競技内容は考えるわ。考えないと思うけど(笑)

いやー、長くなったわりに、たいしておもしろくなんねかったな。

 2006/3/9(木)                         『メインスタジオのナゾ』

今度は、すし屋が来たのかと思った。
バンドの練習スタジオにだ。
なんだか直径50cmはあろうかという桶状のものを手に携えて
その男がやって来たからだ。

よく見たら、ドラムの松岡くんだった。
そして、その手に携えていたものはピザだった。

パーティーサイズのピザ。

いったい、これから何が始まるというんだ?
ま、バンド練習なんだけど。
3人でピザ食べながらの練習でした。

で、冬の時期はスタジオ内をポータブルストーブで
温めているところがけっこうあるんだけど
昨日行ったスタジオもそんなところで。

で、ほら、外に排気してないストーブだから
どうしても湿度高くなるじゃない?
外からきたらメガネくもっちゃうみたいな。

で、昨日のスタジオさ、メガネがくもっちゃうどころの
話じゃないのさ。
なんかギターとかビッチョビッチョになってくるのさ。
まじ、水滴付いちゃうくらい。なんだ、あそこ。

で、音もなんか聞えねー感じの反響の悪さで
オレらの演奏もグタグタズルズルで
歌ってる途中で、マジ笑っちゃったよ、オレ。
あまりのダメっぷりな空間に。

って、スタジオの文句ばっかり書いてると
なんだか初めて行ったスタジオの話っぽくもあるけど
いっつも行ってるスタジオです。
白石区の某スタジオです。まぁ、言ってみればエロチカの
メインスタジオです。

そういえば、昨日ナゾだったのがさ
なんかそこのスタジオ壁のペンキ塗りなおしてたんだけどね   
して、4つしか部屋(スタジオ)ないんだけども
もともと2スタだったところが、3スタになってたんだよ。
で、3スタだったところが2スタになってて。

で、そこのスタッフに「今日何スタですか?」って聞いたら
「あ、2スタです。前は3スタだったとこ。」って言って
ちょっと照れたんだよ。

どういうことなんだろ?中身まったく変わってねーし。

2と3を入れ替えた意味がまったくわからないんだけども。

ま、そういうこともあるか、って思わせるスタジオなんだけどね。


 2006/3/8(水)                              『歴史的な曲』

知ってる人は知ってると思うけど、
エロチカの曲はほとんどオレがつくっています。
オレっていうのは、一応説明しておくと
ギターボーカルなリーダーです。

ま、だから、何曲かはオレ以外の誰かがつくっている
わけなんだけども、で、問題なのは
みんながおもしろがってくれてる曲のほとんどが
オレ以外の誰かがつくっている曲ということだ。
「Unch eating now」然り「つけもの」然り。

言っとくけど全然くやしくねーよ。
そんなびちょびちょうんこ野郎どもに付き合ってるひまは
ないからね。

とかいいつつ、そんなバカ曲に対抗して
1999年に発表した曲が「デジタルチンポ」だ。

この曲は、当時イギリスのパンク的な
言ってみればストレート・アヘッドな
たとえばバズコックスのような音を追求していた
渋谷が、さらにデジタルとの融合をもくろみ
つくりあげた曲だ。

この曲は5thアルバム「LOVE TYPHOON」に
収録されているわけだが、それまでデジタルビート一辺倒で    
レコーディングしていたエロチカが、
生ドラムのレコーディングを始めた歴史的な曲でもある。

最後に付け加えておくと、わかってはいると思うけど
マジめなタッチで書いてみたら、おもしーかなとか思って
書いてみたけど、そうでもなかったね。


 2006/3/6(月)                               『ちゃんと』

音楽にうるさいキミは、もうとっくにチェックしてると思うけど
もちろん「チャットモンチー」のことだよ。

このバンドは、まぁ、曲はそんなに悪くはないっつうか
別にどうってこともないんだけど、女の子3人でやってるって    
だけで、目つけられてデビューすると思うんだけど
ま、ギリギリかわいいほうの部類なのかな。
これからガンガン売り出してくると思うけど、すぐ消えるね。

そんなバンドたくさんいるのに、なぜ急に
チャットモンチーのことをとりあげたかっつうと
「チャットモンチー」だからだよ。

で、昨日スペシャかなんかの番組で
「チャットモンチー」って名前には、特に意味ないって言ってた。。
響きで決めたんだって。
「チャットモンチー」ってどんな響きなんだろうねっ?

ごめんごめん、どうでもいいこと長々書いちゃったね。
これから、もっとどうでもいいこと書くね。
ほら、下の日記にかいた、エロチカのメンバー間で
音楽的なことにについて、ぶつかりあった話だよ。

あれは、いつだったかなー。なんかそんときの練習で
「ワイドショー」って曲とかやってたような気はするな。
だから10年くらい前の話になるかなー。

なんかさ、あるとき牧野メンバーがこんなこと言い出したんだよ。
「もっと、ちゃんと曲つくるべやっ。」みたいなさ。
今の牧野メンバーからはとても考えられない言葉だよね。

なんか、周りのバンドに影響されたのかなー?
それとも誰かに言われたのかなー?
わからないんだけど、「ちゃんとつくるべやっ。」って言い出して。

なんか、スタジオの中、時が止まったようになったよね。
ちゃんとつくるにも、ちゃんとした曲なかったし
そもそも、エロチカに「ちゃんと」を持ち込むのもどうかと思ったし

「ウンチ イーティング ナウのサビなんだけどさ・・・」
なんて、言い出す度胸はオレにはなかったしさ。
だいいち、曲名に「ナウ」って入ってるのおかしくない?

「今ウンコ食べてます。」

そんな曲をちゃんとつくるべやって言われてもさ。
いや、この曲のことじゃなかったとは思うけど
どれも似たような感じだしさ。

で、少しは考えてみたよ。でも、全然どうしていいかわからなくて
で、結局どうにもならなかったんだけどね。
でも、必要だよね、メンバー間で、なんつーの
音を追求するっていうの?Passion lives hereっつうの?
そういった、向上心をもった話合いはさ。

オレら、最近話すっていったら、
「なんかかわいい女の子ボーカルに入れてーなー、
でもバンド内恋愛禁止ね。」
とかって、オレら何歳だよっていう
もちろん牧野メンバーが先頭になって
そういう話してんだけど、10年前の牧野メンバーに
見せてやりたいな。「ちゃんと」って言ってた頃の。

もう今、牧野メンバーは腐りきった大人になっちゃったから
「ちゃんと」なんて言葉知らないだろうなー。


 2006/3/4(土)                             『バンドのこと』

たまにバンドのことでも書いてみようか。
まず、最近になって「EROTICA」を知った人が
チラホラいるようなので、あらためて言っておくけど
あ、チラホラって言っても、あれだよ、
ごめんごめん、あたかもファンがどんどん増えてるような
言い方だよね。はっきり言うね、2人です。

ま、その2人の話じゃないんだけど
まず、「EROTICA」の読み方なんだけど
何度か、ここに書いてはいるんだけど
「だけど」を3連発しちゃったんだけど←4連発目
「エロチカ」って読みます。「エロティカ」ではありません。

なんかさ、「エロティカ」って言われると照れるんだよね。
「ティカ」のところが。みなさん気を付けてくださいね。
ま、言うことなんて、ほとんどないと思いますけど。

あとさ、ま、けっこう長いんですよ。結成から。
今年でまる14年になるわけなんだけど
わかってると思うけど、一応念押ししておくと
長くやってるだけで、まったく知名度ないからね。

だから、気を付けてよ、
たまたま札幌でバンドやってる人に出会ったとき
「あ、エロチカって知ってる?」なんて言おうものなら
即キチガイ扱いされるからねっ!
逆に、もし万が一「エロチカって知ってる?」
なんて聞かれようもんなら、「知らね。」って即答したほうがいいよ。

もっと、いろいろ書こうと思ってたんだけど
名前の話だけで長くなっちゃったな。
分けながら書くわ。
たとえば、この長い歴史の中で1回だけ
音楽的なことでメンバー間で、言い合ったことがあるんだよ(笑)
そんなエピソードなんか書いていこうかな。


 2006/3/3(金)                                   『WBC』

桃の節句と聞けば、どうしたって「す」を付けたくなるのが
人情じゃってもんじゃないか?
なんて小学生みたいなことを考えながら宣言する。

今日からWBC開幕だ。

WBCと聞いてもピンとこない人もいるんじゃないだろうか?
ボクシングのタイトルマッチでも始まんのか?
って感じかもしれないが、あれだよ、野球の、なんか
世界大会だよ。なんでも、野球の世界一を決める大会らしい。
宣言しておいてなんだが、オレもよく知らない。

なんか知らんが、怖いほど盛り上がっていないし。
イチローが出るから、かろうじて話題性はあるけど
たぶん、みんなイチロー以外の出場選手を
知らないんじゃないだろうか?
オレが知ってるのは、監督が王さんだってことくらいかな。
あとはよく知らない。あ、松坂は出るな。
あと、なんとなくロッテの選手がたくさんでるような気もする。     

ここまで読んでもらって、なんだけど
実は、このあと、どう話を持っていっていいか
わからなくなってきたんだけど、
あれじゃないか、やめたほうがいいんじゃないかな、この大会。
いや、もう始まっちゃってるんだけどさ。

まぁさ、オレはもう何回も何回も言ってるんだけど
元高校球児なわけね。小中高と野球一筋ですよ。

ま、それは冗談だけど、冗談は「一筋」のとこね。
野球やってたのはホントだから。
だから、普通の人よりは野球に興味はあるんじゃないかな
とか思ってるんだけど、なんかさ、野球って感動できないよね(笑)
今までかろうじて感動したっていったら
巨人の原が現役引退した時くらいかな(笑)

なんだか、文章長くなってきたわりには
どうにもこうにもならなくなっきたので、やめます。

さようなら。また、明日。


 2006/3/2(木)                              『音楽的感想』

先日のライブにはさ、何人かの知合い・友人が来てくれたんだけどさ
なんて言うのかな、全然音楽的な感想言ってもらえないんだよね。
いや、いいんだよ。来てくれただけでうれしいからさ。

で、音楽的な感想って言っても、あれだよ、
「あそこのコード進行さ・・・」とかって言われても
逆に「いや、音楽的なこと言われても・・・」ってなっちゃうから(笑)
だから、音楽的つうか、単純に曲についての感想っつうかな。

例えば「2曲目なんて曲なの?」とか。
例えば「あそこの歌詞なんて歌ってたの?」とか。
そういったことさ。

聞えてくる感想といえば「おもしろかった。」とか「寒かった。」とか(笑)

これは、あれかい?友達に彼女の写真見せられて
ま、あれだ、あんまりかわいくなかったとしよう。
そこで、べつに思ってなくても「かわいいね。」って言えばいいのに
だって、写真見せてくるってことは、
まぁ、本人はかわいいと思ってるわけだし
すくなくとも、平均以上だと思ってるわけだし
なのに、ついつい
「へー、これどこで撮ったの?」とか
「何年くらいまえの写真?」とか
「なに?写真持ち歩いてるの?」とか
そういったことを言っちゃう感じかな。

とかって書いてるオレも、人のライブ見たあとに
曲のこと聞いたことなんて、一回もないけどね(笑)


 2006/3/1(水)                              『堀江メール』

なんか、上にある過去の日記にリンク貼ってあるとこ
ビローンって長くなってきたな。どうにかしなきゃな、そのうち。    

いや、わかってたよオレだって。そんなことないって。
でも、もしかしてって思ってた。
したら、やっぱりこの雪だよ。
そうだよな、こんな早く雪が消えるわけねーよな。
もう、いいよ雪。

で、いわゆる「堀江メール」のことなんだけどさ。
なんなんだろね、永田議員(笑)
謝罪会見もなんだかなって感じだし。もっと笑わしてくれって。
民主党には、抗議の電話殺到だってさ。

で、この事件にはいろいろとつっこみどころ満載なんだけど
どこが気になるって言えばさ、

「抗議の電話」だ。

ま、よく耳にするけどさ「抗議の電話」。
誰がかけてんだろね。なんかオレのイメージだと
せんべい食いながら、もしかしたら鼻クソほじりながら
テレビ見てて「なんだ、こいつムカつくな。電話でもすっか。」
ってな感じに思えるんだけど。

だってさ、抗議したいほど怒ってるわけだろ?
で、その怒りのエネルギーがさせる行動が

受話器を持ち上げる。そしてボタンを押す。

ま、いいよ。抗議行動のスタートが電話でも。
その次の行動に移るんならね。
でも、違うだろ、きっと。電話するだけだろ。

電話で散々怒鳴り散らしてガチャ切りしたあとは
また、せんべい食って、もちろんコタツにはいって
服装は、あれだな、ひざがビロ〜んて出たスエットで
上はグンゼのTシャツで、腹ぱんぱんに出てて
場合によっては放屁して、ビール飲んで
つまみもあけて、もちろん、それは鱈の珍味で
マヨネーズに七味かけて醤油たらしたのにつけて食べて
奥さんが来て「あんた、なに電話で怒ってたのよ?」なんて聞くと
「永田ってやろうが、なめてんだよ。」とかって言って
奥さんがエプロンで手拭きながら「何したのこの人。」
って聞くと「いや、なんかよくわかんねーんだけどさ。」

って、感じじゃないのかな「抗議の電話」って。

三月です。別れの季節です。