エロチカのいろんな話


3.ルーツ
    
エロチカのルーツ、って話だけど。

それは聴く人に「エロチカって○○っぽいな」
(○○のパクリだろ)と感じさせる要因になるはずだ。

一体、エロチカは聴く人に「なにっぽい」と思われているのか。

ちなみに、今まで誰かに「なにっぽい」と言われたことは、
ほとんどない。

それはよくとれば、オリジナリティーがあると言えるのかも
しれないし、悪くとれば、まぁ、たぶんそっちの理由だと思うけど
「誰もおめーらの曲なんかに興味ねーよ」ってことだろう。

果たして、エロチカにルーツと呼べるものがあるだろうか(笑)

結成以来、どういう方向で曲をつくっていこう、なんて
話し合ったことはもちろん、ない。

だから、もしルーツと呼べるものがあるのなら
メンバーそれぞれの音楽ルーツが
融合したものがエロチカのルーツってことになるのかな。

ってことで、まずは渋谷の音楽ルーツ。

影響されたアーティストを3つ選ぶとするなら
「長渕剛」「プレイグス」「エルマロ」になる。
残念ながら「長渕剛」は外せないな(笑)

その中から、さらに一つに絞るとするなら「プレイグス」だ。
プレイグスのギターボーカル深沼元昭に影響されまくりだ。

とりあえず時系列で思い出してみる。

始まりはダサいよ(笑)
たどり着いたところは、そう悪くないと思うけど
たどり着く過程がダサい。

まぁ、田舎の中学生はそんなもんだろ、と思いたい。

始まりは今さら言うまでもないが、そう、長渕剛だ。
中学生の時、兄にもらったてきとーに編集された
カセットテープを聴いたのがはじまりだ。

聴いた瞬間にビビっときた、なんてことはなく。
なんとなく聴いているうちに(それしか聴くものがなかった)
好きになっていたような感じかな。

いや、「好き」なんてもんじゃなくて
いつの間にか長渕教に入信していた、と言っていい。
苦い思い出だ(笑)

  長渕剛 / STAY DREAM

中学、高校と基本は長渕で。フォークギターを弾き始めたり。 
その頃、バンドブーム的なこともあって
まわりでバンドやってるやつらもけっこういてさ。

その影響もあって、長渕以外にはボウイ、コンプレックス、
レベッカ、ブルーハーツあたりをよく聴いていたな。
田舎もんのダセーやつ丸出しだ。

しょーがねーだろ、みんな聴いてたんだから(笑)
でも、いいと思うよ今でも。その辺のバンドは。

  ボウイ / Dreamin'

  REBECCA / Nervous But Glamorous

  THE BLUE HEARTS / チェルノブイリ

  COMPLEX / RAMBLING MAN

あと、バンド以外でよく聴いていたのが
マークゴールデンバーグ。
インストものなんだけど。今だに聴くくらい好きで。

当時はインターネッツでアマゾン、とかないからさ、
アルバム買うのも大変だったな。
なかなか売ってなくてね。

ウイスキーのテレビCMでも使われていたから
聴けばなんとなくわかると思うんだけど。オッサンオバハンは。

  マークゴールデンバーグ / 鞄を持った男(アルバム)

で、大学で軽音サークル入ってバンド活動を始めるわけだ。
その当時サークルの主流は洋楽のハードロックとかメタル系で
音楽の話が合う人はいなかったな(笑)
オレ、基本邦楽しか聴かなかったからさ。ま、今もそうだけど。

今はもうないと思うけど、当時バンドやってる人の中では
邦楽クソって空気あったからね。
うるせーバカ、って思ってたけど(笑)

って言っても、ま、オレの聴いてた音楽は
確かにダサかったよ。
その方向を変えてくれたのがコーネリアスだ。
そこから「渋谷系」と呼ばれる、ちょっとスカした音楽を
聴くようになる。ピチカートファイブとか。

それもダセーよ、とか言うんじゃないよ(笑)

  コーネリアス / What You Want


  ピチカートファイブ/ Magic Carpet Ride


その流れで、いや全然渋谷系ではないんだけど
渋谷系の裏番長と呼ばれていた(誰も知らねー)
エルマロに出会う。
後のオレの音楽性を決定づけたバンド一つだ。
かっこいいのにフザけてるところが好きだった。

  EL Malo / Blind

  EL Malo / Limit 45

この頃は、がんばっていろいろ聴いてたなー。
タワレコとか行って試聴して、ちょっとでも気になったら
CD買って、って。1回しか聴かないやつもけっこうあったり。
ずいぶん無駄遣いしてたもんだ。

だけどその甲斐あって、ついにプレイグスに出会う。
忘れもしない、今はなき五番館西武に入っていた
WAVEとかいうレコード屋さんの試聴ブースでだ。

ファーストアルバム「シナモンホテル」の1曲目の
イントロのギターリフ聴いて「キタこれ」そう思って
一発で好きになった。それ以来ずーっと聴いている。

途中、メンバー脱退や活動休止なんかもあったけど
2017年現在バリバリ活動している。
今月ニューアルバムが出るんだ!楽しみすぎる。
プレイグスを好きになった過去のオレ、よくやった
とよく思うんだ(笑)よくそこにたどり着いた、と。

  PLAGUES / RIDE,RIDE,RIDE

  PLAGUES / トリシュナ

  PLAGUES / Fool on the freeway



その他いろいろ聴いてたやつ。時系列、曲目てきとー。

  Blankey Jet City / ガソリンの揺れかた


  真心ブラザーズ/ 拝啓、ジョン・レノン


  ナンバーガール / OMOIDE IN MY HEAD
  (これ解散ライブ。札幌。オレ、ここにいました。懐かしい)


  くるり / 青い空


  ゆらゆら帝国 / 発光体


  Dragon Ash / Grateful Days


女性アーティストで聴いてたのはこのあたり
  UA / 情熱


  Chara / タイムマシーン


  ボニーピンク / Heaven's Kitchen


  椎名林檎 / ギブス


洋楽聴かねーつったって、有名どころのこの辺は
よく聴いたよ。

  Nirvana / Smells Like Teen Spirit


  Blur / Beetlebum


  Radiohead / Creep


中でも好きだったのが
  Kula Shaker / Hush


洋楽女性ボーカルだったらこの辺
  Holly Cole Trio / Calling You


  Norah Jones / Sunrise


プレイグス以降で好きになったところでは
  清 竜人 / ヘルプミーヘルプミーヘルプミー


そういえば、昔から聴いてたけど、改めて佐野元春。
プレイグスの深沼元昭率いるザ・コヨーテバンドが
バックバンド(じゃないんだけど)になってから、また
聴くようになって。

なんてったって、中学生の時、初めて買ったLPレコードが
佐野元春の「Cafe Bohemia」なんだから、
(なぜそれを買ったのかはわからない。)
オレのルーツを語るなら佐野元春ははずせないな。
  「Cafe Bohemia」に関するなんかの映像

  佐野元春&ザ・コヨーテ・バンド / 紅い月


最近よく聴くのは
  NakamuraEmi / YAMABIKO

とか。


あと、やっと何が自分の好みなのかわかりだしたジャズ。
いや、好みはわかってたんだけど、どれを聴けば
それなのかがわからなかった(笑)

まぁ超有名どころばかりだけど
  Bill Evans / Waltz For Debby

  John Coltrane


最後に、やっぱり影響受けたといえば身近なバンド。
友人知人のバンドだ。
身近っつったって、エロチカとはレベルの違う人たち。

  キャプテンマッシーン / Funky Succar Champ


  echodeck
  (メンバーがいろいろ変わってるんだけど・・・)

  mani the dressing

  COSMIC STEW

  FLUKE

特に影響はされてないけど、おまけ
  御曼けゑ志 / ちんぽこ


いやー、疲れた(笑)
こんなに振り返ってみたの初めてだわ。
でも、改めて見るとおもしろいもんだね。

おもしろいのオレだけだと思うけど(笑)


                         (2017.01.18記)

 
column contentsにもどる